2011/08/08
想像し、実感していくために。

開かれた稽古場。今回から常連参加のM本が山田ジャパンの稽古入りした。復活のH子に1000本ノックかなと想いながら稽古場に行く。次々に参加者現れたので、それはまたの機会にして、今回も作品創り。「極限」連作として課題を考えていった。
俳優の感情を極限状態にしていく試み。
「極限」作・演出森島朋美、即興音DubMasterX出演 Hで、Mケル、R音、H子
台本は非公開。
Hでの連綿とした感情のヒートアップはもはや天才的である。彼のモチベーションに他の役者を引っ張り上げるために、冒頭歩き部分を繰り返す。R音があが り、続いてMケル、H子もあがっていった。いかんせん、H子の表現が表面的なので、想像し、実感していく内面を上がるしかないと話す。
Hでについては細かい修正、さらに細かい機微をアドバイスする。
殺人者、喪失感から発狂まで。
4人の役者で演じる作品としては、まだまだだが、Hでは終始一貫して素晴らしかった。
続いて、「極限」2。では、被爆を取り上げてみた。究極の、想像と実感。
台本割愛。ダメを出しながら、繰り返して、通す。おぞましいほどのシーンが仕上がっていき、怖かった。こんな現実が訪れませんように。祈る。
最後のシーンのぼそぼそとしたつぶやきの連打が、効いた。H子はやはり実感が弱いので、それを補うためにムダな声、叫びとなってしまう。そうなることで、 ウソになってしまうのだよね。芝居なんて、所詮ウソだけどさ、どこまでホントらしいウソが創っていけるかだからね。そのための想像、そのための実感。
冒頭から流れ続ける鼻血の処理、いまひとつ。
続いて、「極限」3として、笑いを極めてみたかったので、喋り続ける奇妙な部屋に挑む。が、失敗。途中までのR音は面白かったんだけどね。リアリズムを求める発見から向こうがダメだったなあ。
ここは自分の部屋であるという実感が途中で忘れ去られてしまうので、ここはどこなの?状態に陥ってしまった。Hでもリアリズムを失い、ダメ。
最後に恒例相関図。Mケル、Hでのホモセクシャルカップルで。Mケルの愛情表現がとてもよかった。マイノリティではなくなっていることと愛情や嫉妬や反応は違うと想う。H子は愛情を感じることを捨てているのか、それは哀しい。
R音の愛情もいつもストレートで好感。もっと強いものになるとさらに素敵かと想っている。
以上。